よくある質問 – ねこといっしょ(一般社団法人necoto)

よくあるご質問

譲渡について
見学だけでも大丈夫ですか?

まずはぜひご見学にお越しください。保護猫活動について知っていただき、良いご縁があった際にお迎えいただければと思います。

平日11~17時はいつでも見学可能です。土日祝はご予約をお願いいたします。(080-9138-4214)

譲渡会はありますか?

毎月1〜2回譲渡会を行なっております。公式LINEやTwitterなどで随時お知らせいたします。また、すでに気になる猫がいる場合、個別のお見合いも可能です。

里親になるにはどうしたら良いですか?

まずはご見学の後、お迎えしたい子がいましたら、ご家族全員でよくご相談ください。
おうちの子にしたいという意志が固まったら、お申し込みください。
お伺いした飼育環境などから審査をさせていただき、問題なければ2週間前後トライアル(模擬飼育)ののち、正式譲渡となります。

猫の飼育が初めてでも大丈夫ですか?

猫によっては難しい場合もございますので、まずはスタッフまでご相談ください。大丈夫な子はまずはトライアルから、私たちもできる限りサポートさせていただきます。

先住猫(犬)がいても里親になれますか?

先住猫さんがいる場合、先住猫さんが2匹まで・10歳以下であればお話しさせていただきます。
多頭飼育に向かない猫の場合、お断りさせていただく場合もございます。
トライアルも長めに、単独飼育よりもゆっくり時間をかけて、慎重に進めていくことになります。

単身者・高齢者でも大丈夫ですか?

猫たちの譲渡は、現在60歳以下で、ご家族とお住まいの方に限らせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
お一人住まいの方は、後見人をつけていただき、生後6ヶ月以上の留守番が可能な猫であれば、ご相談させていただきます。

子供がいても大丈夫ですか?

猫によっては、お子さんが苦手な子がいますので、お断りする場合がございます。
また、猫と暮らしたことがないお子様の場合、一度医療機関でアレルギー検査の受診をおすすめします。6段階の3以上の方は、猫と一緒に暮らすのが困難と言われています。

譲渡費用はどれくらいですか?

里親募集中の猫たちは、全てノミダニ駆除、ウイルス検査、ワクチン接種、その他治療のほか、生後6ヶ月以上の猫は、避妊去勢を行なっています。
そのほかご飯代や光熱費などの飼育費が毎月かかります。

次の子達を救うため、「譲渡費用38,000円+ご寄付(任意)」をお願いしております。何卒ご協力をお願いいたします。

トライアルには何が必要ですか?

フード(総合栄養食と記載のあるもの)、トイレ砂、食器、トイレ、ケージ、キャリーがあれば大丈夫です。
今食べているフードやおもちゃ、そのほかの用品も、トライアル時にお渡しいたします。

また、猫はわずかな隙間に入り込んだり、戸棚を開けたりできますので、脱走防止対策、イタズラ対策をお願いいたします。

保護・引取について
子猫を拾いました。

まずはお電話(080-9138-4214)・またはメールかLINEにてご相談ください。
まだ外にいる場合は、近くに親猫がいないかどうかをまず確認してください。一度人が触れてしまうと、親猫はもうお世話をしないこともありますので、その場合は、お家の中に保護してあげてください。

保護したら、まずは暖かくしてあげてください。落ち着いてきたら、お近くの動物病院にて適切な診断・処置を受けてください。

野良猫を保護するにはどうしたらいいですか?

まず、相談者様自身が「保護主」として、その子の命を守る、という決意を持って行動してください。
迷い猫、地域猫の場合がありますので、保護の前に、近隣の方への確認、警察への届出が必要になります。

問題がなく、捕獲する際は、ねこといっしょでは、捕獲機の貸し出しを行なっております(無償)。そのほか、一時保護に必要な飼育道具も貸し出しできますのでご相談ください。

無事保護できたら、動物病院にて、まずはノミダニ駆除と健康チェック、体調などを見ながら、ワクチン接種、そのほか適切な治療をしてあげてください。 それらを終えて、保護主様が飼育される、または、信頼できる里親様を探すまで、できる限りサポートいたします。

近所の野良猫を引き取ってもらえますか?

ねこといっしょでは、野良猫の捕獲は行なっておりません。捕獲機の貸し出しなど、保護のサポートをさせていただきます。

保護された猫の引き受け(生後4ヶ月まで)、里親探しは可能ですので、その際はご相談ください。

治療や避妊去勢をして、地域の方々で見守るという、地域猫活動(TNR)という方法がございますので、詳しくはお住まいの自治体にご相談ください。

自宅の猫を引き取ってほしい。

当センターでの受け入れが可能かどうかは、猫ちゃんの年齢や健康状態によりますので、まずは一度ご相談ください。
その際、「ワクチン接種」「避妊去勢手術」「ウイルス血液検査」が必要となりますので、かかりつけの獣医さんの記録などを、あらかじめご準備ください。

受け入れの際は、猫ちゃんが使っているものやご飯などのご提供、今後の飼育費用のご負担をお願いいたします。

寄付・支援について
家の猫の不用品をあげたい。

たくさんの猫がいますので、ご寄付いただければ大変助かります。
フードは外袋を開封していても、消費期限内で内袋が空いていなければ大丈夫です。
直接お持ち込みいただくか、ご郵送でお願いいたします(送料ご負担ください)。

(受け取り先)
〒730-0012
広島市中区上八丁堀8-23 林業ビル601
保護猫譲渡センターねこといっしょ

どんな支援物資が必要ですか?

ご家庭用品では、清潔なバスタオル、タオルケット、毛布などが助かります。

消耗品は、amazonほしい物リストを公開しています。ご無理のない範囲で、何卒ご協力をお願いいたします。

amazonほしい物リスト

(受け取り先)
〒730-0012
広島市中区上八丁堀8-23 林業ビル601
保護猫譲渡センターねこといっしょ

募金・活動支援をしたいです。

保護猫譲渡センターねこといっしょでは、センターに募金箱を設置しております。いただいた募金は、猫たちの飼育費などに充てさせていただきます。

お振込でも募金を受け付けております。

●GMOあおぞらネット銀行

法人営業部 普通預金 1788138
一般社団法人necoto
シヤ)ネコト

●paypay

paypayID:necoto

また、猫の飼育に必要な消耗品などを、amazonほしい物リストにて必要品を公開しています。ご無理のない範囲で、何卒ご協力をお願いいたします。

amazonほしい物リスト

ボランティア活動はできますか?

里親にはなれないけれど何かしたい、という方に、猫たちのサポートなどをお願いしております。ご興味のある方は是非ご相談ください。

詳しくはこちら

お問い合わせ

080-9138-4214
ねこといっしょ
© necoto All Rights Reserved.