
-
行き場のない猫の保護
ねこといっしょ(一般社団法人necoto)では、保護主様、ボランティア様、協力団体様から託された行き場のない猫を引き受け、保護飼育・里親探しをしています。
また、会報誌の発行やSNSなどを通して、保護猫に関する情報発信・啓蒙活動を行なっています。 -
イベント・譲渡会の開催
毎月1〜2回、入場無料・予約不要の譲渡会・相談会を開催し、譲渡センターへ足を運んでいただく機会を設けています。
より多くの方に知っていただくため、KOIプレなど、フリーマーケットにも定期的に参加しています。 -
ねこグッズの製作
活動の持続化のため、オリジナルの猫グッズの製作販売をしております。
保護猫活動に賛同していただけるパートナーショップ様のご依頼も承ります。 -
寄付・募金活動
1匹でも多くの猫を救うため、寄付・募金活動をしております。
お外にいる猫を里親様に託すまでに、医療費・飼育費がかかります。可能な範囲で、ぜご協力をお願いいたします。
(2025年3月現在)
もっと多くの猫ちゃんを救えるよう、頑張ります!
卒業猫のご紹介
新しいご家族のもとで、幸せに過ごしている卒業猫たちです。(年齢・月齢は当時)
-
るい
(メス/10ヶ月)
-
ちとせ
(メス/5ヶ月)
-
ハク
(オス/5ヶ月)
-
かずま
(オス/4ヶ月)
-
茶々
(メス/4ヶ月)
-
天馬
(オス/4ヶ月)
-
わかめ
(メス/2ヶ月)
-
かつお
(オス/5ヶ月)
-
たら
(メス/2ヶ月)
-
いくら
(オス/2ヶ月)
-
ささみ
(オス/2ヶ月)
-
つばさ
(オス/2ヶ月)
保護猫活動募金
お寄せいただいた募金は、猫たちの医療費、飼育費、譲渡活動費に充てさせていただきます。
保護猫活動に補助金などの公的なサポートはありませんので、何卒皆様のお力添えをお願いいたします。
●GMOあおぞらネット銀行
法人営業部 普通預金 1788138
一般社団法人necoto / シヤ)ネコト
●paypay
paypayID:necoto
2023年度収支報告(23.11~24.10)
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
ご支援 | 337,475円 | |
消耗品費 | 19,302円 | (ケージ購入) |
医療費 | 416,148円 | (手術・通院・薬代) |
総計 | -97,975円 |
運営団体
- 団体名
- 一般社団法人necoto
- 代表理事
- 藤原さやか(愛玩動物飼養管理士)
- 所在地
- (譲渡センター)
広島市中区上八丁堀8-23-601
(事務所)
広島市東区牛田本町4-2-1-303